あさイチ 浅野曜子【世界はおいしいモノにあふれてる】レシピ
2021年3月23日のNHK「あさイチ」
クイズとくもり 世界はおいしいモノにあふれてるのレシピ・作り方
アジア・インドネシア料理研究家・浅野曜子(あさのようこ)

浅野曜子レシピ集
「浅野曜子レシピ集」の記事一覧です。

クイズとくもりレシピ集
「クイズとくもりレシピ集」の記事一覧です。
【辛さをおさえたエマダツィ】ブータン料理
ベラルーシの家庭料理。具材にひき肉、にんじん、キャベツなどを加えてアレンジしてもよい。
材料・(2人分) | 作り方 |
・ししとうがらし 20本 ・ナチュラルチーズ 150g ・たまねぎ(中) 1/2個 ・にんにく 3かけ ・塩小さじ 1/2 ・たかのつめ 適量 ・サラダ油大さじ 1と1/3 ・水 100ml | ❶ししとうがらしのへたを取り除き、縦に半分に切り、たまねぎは薄切りにして、にんにくはスライスにする。 ❷フライパンにサラダ油を入れ中火で熱し、たまねぎとにんにくを入れて分量の1/2の塩を加え、たまねぎの色が少し透き通るまで炒める。 ❸手順❷にししとうがらし、残りの塩、たかのつめを入れて、水を足して2分ほど煮込む。 ❹手順❸にチーズを入れてフタをして煮込み、チーズが溶けたら全体をまんべんなく混ぜ、器に盛り付ければ完成。 |
エマダツィレシピ印刷料理研究家:浅野曜子さん |
【まぐろの刺身 ココナツミルクあえ】マーシャル諸島
ベラルーシの家庭料理。具材にひき肉、にんじん、キャベツなどを加えてアレンジしてもよい。
材料・(2人分) | 作り方 |
まぐろ(赤身/刺身用) ・かつおでもよい 150g ・ピーマン 1/2個 ・ココナツミルク 50ml ・ガーリックパウダー ・※すりおろしでもよい 小さじ1/4 ・塩 小さじ1/4 ・黒こしょう ひとつまみ ・ライム果汁 ・※レモンでもよい 1/2個分 | ❶まぐろの赤身をバット等に並べ、ガーリックパウダー、塩、黒こしょうをまんべんなくふる。 ❷ココナツミルクを手順❶にかけ、あえる。 (※ココナツミルクは、缶をあけたらよく混ぜ、濃度がかたよらないように) ❸ライムを搾って果汁を手順❷にかけ、あえる。 ❹器に手順❸を盛り、5ミリ角に切ったピーマンを散らせば完成。 |
まぐろの刺身ココナツミルクあえレシピ印刷料理研究家:浅野曜子さん |
【厚揚げとゆで卵のココナツミルク煮】インドネシア
インドネシアやマレーシアでよく食べられている料理
現地ではタウチョという調味料を使うが味噌でアレンジ
材料・(2人分) | 作り方 |
・たまねぎ(中) 1/2個 ・にんにく(みじん切り) 2かけ ・しょうが 1かけ(約20g) ・トマト(中) 1/2個 ・厚揚げ 1枚(160~180g) ・卵 2個 ・鶏もも肉 1枚(約200g) ・サラダ油 大さじ1と1/2 ・粉とうがらし 小さじ1/3※好み ・みそ 大さじ2 ・水 400ml ・顆粒チキンスープの素 小さじ1と1/2 ・ココナツミルク 100ml ・塩 適量 ・こしょう 適量 | ❶たまねぎは縦薄切り、にんにくはみじん切り、しょうがはたたいて皮ごと潰し、トマトはくし形に6個に切る。 ❷厚揚げは熱湯をかけて油抜きをし、4~6個の食べやすい大きさに切り、卵はゆでて、鶏もも肉は6等分に切る。 ❸フライパンで油を中火で熱し、たまねぎとにんにくの薄切りを、たまねぎが少し透き通るまで炒める。 ❹手順❸に粉とうがらしを入れて油がなじむまで炒めたら、トマトを入れてさっと火を通し、水、厚揚げ、鶏もも肉、卵、みそ、顆粒チキンスープのもとを入れて10分煮る。 ❺手順❹にココナツミルクを加え、弱火にし沸騰させないように混ぜながら、2分ほど煮たら、味をみて、塩、こしょうで調味し、しょうがを除いて、器に盛れば完成。 (※ココナツミルクは、缶をあけたらよく混ぜ、濃度がかたよらないように) |
厚揚げとゆで卵のココナツミルク煮レシピ印刷料理研究家:浅野曜子さん |
【さつまいもとバナナの温かいココナツミルク煮】インドネシア
インドネシアでは「コラック」と呼ばれるスイーツ
材料・(2人分) | 作り方 |
・さつまいも 約200g ・バナナ 1本 ・水 500ml ・三温糖 30g(砂糖) ・ココナツミルク 80ml ・塩 1つまみ | ❶さつまいもは皮をむいて一口大に切り、水に5分ほどさらしてあくを抜き、バナナは皮をむいてすじを除き、2㎝の厚さで斜め切りにする。 ❷鍋に水と手順❶のさつまいもを入れて中火にかけ、さつまいもが竹串が通るくらい柔らかくなるまで煮る。 ❸手順❷に三温糖を入れて5分ほど煮て、手順❶のバナナを入れ、塩を加え、さらに3分ほど煮る。 ❹手順❸にココナツミルクを加え、弱火にして1分ほど沸騰させないように混ぜながら煮たら、器に盛って完成。 (※ココナツミルクは、缶をあけたらよく混ぜ、濃度がかたよらないように) |
さつまいもとバナナの温かいココナツミルク煮レシピ印刷料理研究家:浅野曜子さん |
コメント