あさイチ 德永純司【お麩(ふ)deスイーツ】レシピ
2021年2月2日のNHK「あさイチ」
”お麩(ふ)deスイーツ”のレシピ・作り方
パティシエ・德永純司(とくながじゅんじ)
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ
エグゼブティブ・パティシエを務めTVドラマなどでスイーツの監修も務め日本でも有数のパティシエ・德永純司さんのお麩スイーツレシピ

德永純司レシピ集
「德永純司レシピ集」の記事一覧です。

クイズとくもりレシピ集
「クイズとくもりレシピ集」の記事一覧です。
お麩とは!?
「小麦粉と水で練った生地」で作る。
小麦粉を練った生地を”水洗い”して小麦粉に含まれている”でんぷん”を洗い流す。
でんぷんを洗い流したあとに残るたんぱく質”グルテン”を焼いて作られるのがお麩
【お麩(ふ)deスイーツ】サクしみ♪チョコラス麩
一口サイズの小町麩にチョコをからめ、ラスク風に仕上げたスイーツ
材料・作りやすい分量 | 作り方 |
・小町麩 20個 ・チョコレート(板チョコでも可) 15g ・バター 30g ・砂糖 大さじ1と1/2 | ❶ボウルにチョコレートとバターを入れて湯煎にかけて、ゴムべらで混ぜて溶かす。 ❷手順❶に砂糖を入れて混ぜ合わせ、小町麩を入れて手でからめる。 ❸天板にオーブンシートを敷き、小町麩を重なりあわないように並べ、150℃のオーブンで13分間焼く。 (※トースターの場合は600wワットで5分間) |
サクしみ♪チョコラス麩(ふ)画像付きレシピ印刷パティシエ:德永純司さん |
【お麩(ふ)deスイーツ】簡単でかわいい!お麩チョコパフェ
”小町麩”をスポンジケーキ代わりに使ったという「お麩チョコパフェ」
材料・作りやすい分量 | 作り方 |
・いちご 5個 Ⓐの材料 ・小町麩 20個 ・卵黄 2個 ・砂糖 大さじ1と1/2 ・牛乳 200ml Ⓑの材料 ・生クリーム(脂肪分40%位) 200ml ・砂糖大さじ 1と1/2 ・チョコレート(板チョコでも可) 30g ・水 20g | ❶【お麩スポンジケーキ】をつくる。 ボウルにⒶを入れよくかき混ぜ、そこへ小町麩を入れて冷蔵庫で30分間おく。 ❷【チョコクリーム】をつくる。 ボウルに生クリームと砂糖を入れ、氷水を当てながら泡だて器で7分泡立てにし、別のボウルでチョコレートを入れ湯煎にかけて溶かし、水を4~5回に分けて入れながらチョコレートにつやが出るまでしっかり混ぜ合わせて、水でのばしたチョコレートを生クリームに加え、ゴムべらで混ぜ合わせる。 ❸いちごはヘタを切り落とし、縦半分に切り、グラスにお麩スポンジケーキ2個、いちご2切れを交互にして入れ、チョコクリームを絞り入れて、これを数回繰り返すして完成 |
ふわもち♪お麩(ふ)チョコパフェ画像付きレシピ印刷パティシエ:德永純司さん |
【お麩(ふ)deスイーツ】凍らせるだけ!豆乳チョコアイ麩
豆乳やチョコ、お麩などを一緒にミキサーにかけ、凍らせただけという「豆乳チョコアイ麩」
材料・作りやすい分量 | 作り方 |
・小町麩 30個 ・調整豆乳 200ml ・砂糖 大さじ3と1/2 ・チョコレート(板チョコでも可) 35g | ❶調整豆乳と砂糖を鍋に入れ一度沸騰させ、冷ます。 ❷手順❶とチョコレートをミキサーにかける。 ❸手順❷に小町麩を加え、ミキサーにかける。 ❹手順❸をプラスチック製食品保存容器に入れ、冷凍させて完成。 |
凍らせるだけ!豆乳チョコアイ麩(ふ)画像付きレシピ印刷パティシエ:德永純司さん |

スイーツレシピ集
「スイーツレシピ集」の記事一覧です。
コメント