あさイチ 後藤祐司【お麩(ふ)】レシピ
2021年2月2日のNHK「あさイチ」
お麩(ふ)の”カネーデルリ”料理のレシピ・作り方
イタリア料理店オーナーシェフ:後藤祐司(ごとうゆうじ)
Melograno/メログラーノ(食べログ)

後藤祐司レシピ集
「後藤祐司レシピ集」の記事一覧です。

クイズとくもりレシピ集
「クイズとくもりレシピ集」の記事一覧です。
お麩とは!?
「小麦粉と水で練った生地」で作る。
小麦粉を練った生地を”水洗い”して小麦粉に含まれている”でんぷん”を洗い流す。
でんぷんを洗い流したあとに残るたんぱく質”グルテン”を焼いて作られるのがお麩
【お麩(ふ)】イタリア北部の家庭料理”カネーデルリ”
イタリア北部の家庭料理”カネーデルリ”
固くなったパンを団子状にしてスープに入れて食べる料理をお麩でアレンジ!
材料・作りりやすい分量 | 作り方 |
・小町麩 50個 ・牛乳 80ml ・たまねぎ 1/2個(100g) ・ハム(薄切り) 4枚(50g) ・バター 20g ・コンソメスープ 4人分 Ⓐの材料 ・卵 1個 ・粉チーズ 30g ・パセリ(乾燥) 小さじ1 ・塩 小さじ1 ・こしょう 少々 | ❶小町麩は牛乳に入れ、ざっくりと手で砕く。 ❷フライパンでみじん切りしたたまねぎとハムを、バターでじっくり炒める。 ❸手順❶にⒶと手順❷を入れ混ぜ合わせ、ピンポン玉くらいの大きさになるように丸める。 ❸温めたコンソメスープに手順❸を入れ、5分間ほど煮込む。 |
お麩(ふ)のカネーデルリレシピ画像付きレシピ印刷オーナーシェフ:後藤祐司さん |
コメント