あさイチ 山形県【みんなでシェア旅】
2021年2月8日のNHK「あさイチ」
みんなでシェア旅 山形県のレシピ・作り方
東北の日本海側では、ここ数年、フグの水揚げが増えているそうです。
加茂水族館のレストラン・店舗情報:食べログ
食べることで山形の海の魅力を知ってもらおうと”リーズナブル”に「ふぐ」を食べられるメニューを提供!
から揚げなどに使われる安価な”マフグ”を、漁師と料理人の技を駆使して生でもおいしい極上の魚に変身
加茂水族館の料理長・須田剛史さんから、一般に売られている”マフグ”を生でもおいしく食べられる簡単レシピを紹介してもらう。

みんなでシェア旅レシピ集
「みんなでシェア旅レシピ集」の記事一覧です。

あさイチのレシピ集
「あさイチのレシピ集」の記事一覧です。
【マフグのホットドレッシングがけ】
材料 2人前 | 作り方 |
・マフグ 1/2さく(約100g) ・水 2L ・塩 大さじ1 ・ベビーリーフ/レタス 適量 ・パセリ 1適宜 ・チーズ 1適宜 ホットドレッシング ・シーザードレッシング(市販) 30g ・たまねぎ 1/5個 ・赤かぶ(大根でも可) 1/5個 ・にんにく 1/2かけ ・オリーブ油 大さじ2 ・こしょう 少々 ・きゅうり 1/5本 | ❶鍋に水と塩を入れ、70℃度くらいに熱したらマフグをさくごと入れ1分ゆでる。 ❷手順❶を氷水に入れて粗熱をとり、キッチンペーパーなどで水分をとる。 ❸刺身くらいの厚さにそぎ切りする。 ❹たまねぎ、赤かぶ、きゅうりは、さいの目切り、にんにくはみじん切りにする。 ❺フライパンにオリーブ油、たまねぎ、赤かぶ、にんにくを入れ軽く炒め、シーザードレッシングを入れて中火で全体を混ぜ合わせる。 ❻火をとめたら、きゅうりを最後にいれてあえる。 ❼皿にマフグを盛り付け、塩こしょうを少々ふりかける。 ❽マフグを盛りつけた皿に手順❻のホットドレッシングを周りにかけ、マフグの上にベビーリーフなどの葉物野菜を乗せ、残りのホットドレッシングをかける。 ❾お好みで、チーズ、パセリをかけて完成。 |
マフグのホットドレッシングがけレシピ印刷加茂水族館料理長:須田剛史さん |
コメント