あさイチ 中村美穂【冷蔵・冷凍ご飯オススメレシピ】
2021年2月1日のNHK「あさイチ」
大活躍!“ストックごはん”の極意のコーナで紹介されたレシピ・作り方
栄養管理士:中村美穂(なかむらみほ)
炊きたてのおいしさをとり戻す!二段階解凍法
管理栄養士・中村美穂さんの冷凍ごはん活用術 6割解凍のススメ
なども紹介されています。

中村美穂レシピ集
「中村美穂レシピ集」の記事一覧です。

あさイチのレシピ集
「あさイチのレシピ集」の記事一覧です。
【じゃこまいたけチャーハン】
うまみが出て、水分が少ない具材がおすすめ。
材料・1人分 | 作り方 |
・冷凍ごはん 150g(一膳分) ・ちりめんじゃこ 大さじ2 (しらす干し・ちくわ・焼き豚など好みで) ・長ネギ 25g ・まいたけ 15g ・にんじん 10g ・卵 1個 ・ごま油 小さじ2 ・しょうゆ 小さじ1/2 ・塩 少々 ・こしょう 少々 | ❶冷凍ごはんは電子レンジ(600w)で1分半ほどかけ軽くほぐし、長ネギ、まいたけは粗みじん切り、にんじんはみじん切りにすし、卵は溶く。 ❷フライパンにごま油をひいて強火で熱し手順❶の長ネギ、まいたけ、にんじんを入れさっと炒め、ごはんを入れ、具となじみバラバラになるまでフライ返しやへら2本でほぐしながら混ぜる。 ❷フライパンの端に卵を入れ半熟状に炒め、全体に混ぜごはんがぱらっとするまで炒め、塩。こしょうを振り、鍋肌にしょうゆを回し入れて混ぜ、火を止め完成。 |
じゃこまいたけチャーハン画像付きレシピ印刷管理栄養士:中村美穂さん |
【チヂミ風冷凍ごはんおやき】
材料・1人分 | 作り方 |
・冷凍ごはん 150g ・小ネギ 2本 ・桜エビ 大さじ1 (orアミ、ちりめんじゃこなど) ・片栗粉(or小麦粉) 大さじ3 ・水 1大さじ3 ・かつお削り節 大さじ1 (or細かいもの、顆粒和風だし少々でも) ・ごま油 小さじ2 たれ ・しょうゆ 小さじ1/2 ・ごま油 小さじ1/4 ・砂糖 小さじ1/4 ・酢 小さじ1/4 ・白すりごま 小さじ1/4 ・こしょう・一味とうがらし・ラー油お好みで | ❶冷凍ごはんは電子レンジ(600w)で1分半ほどかけ、小ネギは小口切り、たれの材料は混ぜる。 ❷ボウルにごはん、かたくり粉、水、小ネギ、桜エビ、かつお削り節を入れ全体がなじむまで混ぜる。 ❷フライパンにごま油をひいて中火で熱し、手順❷を入れ薄く広げ両面こんがり色づくまで両面約2分ずつ焼く。 ❸食べやすく切って皿に盛り、タレを塗りる。 ※大根(60g程千切り)、大根葉適量みじん切りを入れてもよい=大根餅風おやき 納豆、ニラなど具はお好みで。 |
チヂミ風冷凍ごはんおやき画像付きレシピ印刷管理栄養士:中村美穂さん |
【冷蔵ごはんお好み焼き】
食べやすいサイズにして焼くと、生地が多めのお焼きも火のとおりが早くなります。
具はお好みでアレンジしたら幅が広がります。
レシピの分量も目安で、生地がまとまれば基本的にはOKで、ワックスペーパーで巻くとたべやすくあとかたずけが楽かも
材料・8㎝6個分 | 作り方 |
・冷蔵ごはん 150g (※2日ほど冷蔵してかたくなったものでもOK) ・ツナ水煮缶 1缶(70g) (ノンオイル、できれば食塩不使用) ・キャベツ 50g ・赤パプリカ 20グラム ・豆乳(牛乳) 100ml ・小麦粉 1/2カップ ・しょうゆ 小さじ1/2 (かつお削り節や粉チーズを加えても) ・油 小さじ2 ・ケチャップ 小さじ1 ・ソース 小さじ1 ・青のり 少々 | ❶キャベツは1㎝大、赤パプリカは粗みじん切りにする。 ❷ボウルに豆乳、小麦粉を入れて軽く混ぜ、冷蔵ごはん(冷)、ツナ(缶汁ごと)、手順❶、しょうゆを加え混ぜあわせる。 ❸フライパンに油をひいて中火で熱し、手順❷を6等分し丸く広げ、蓋をして両面約3分ずつこんがり焼く。 ❹お好みでケチャップ、ソースをまぜて塗り、青のりをふって完成。 |
冷蔵ごはんお好み焼き画像付きレシピ印刷管理栄養士:中村美穂さん |
【冷蔵ごはんとみそ汁のリゾット】
材料・1人分 | 作り方 |
・冷蔵ごはん 150g ・豆乳(牛乳) 50ml ・片栗粉 小さじ1/2 (※生クリームの代わりにかたくり粉でとろみを補う) ・粉チーズ 大さじ1 ・塩 少々 ・こしょう 少々 ・オリーブオイル 適量 みそ汁(つくりおきスープ) ・汁 150ml ・具(油揚げ・白菜・しめじ・たまねぎ・にんじん) | ❶鍋にスープとごはんを入れて、ごはんをほぐしながら中火で煮て、片栗粉を混ぜた豆乳を加えて混ぜて、粉チーズ、オリーブオイル、塩コショウを混ぜ味をととのえ、火を止める。 ❷器に盛り好みで粉チーズと黒こしょうをふる。 |
冷蔵ごはんとみそ汁のリゾット画像付きレシピ印刷管理栄養士:中村美穂さん |
【冷蔵ごはんのカレードリア】
冷やごはんに豆乳(牛乳)をかけてしっとりさせるのがコツ。
ミートソースやシチューなどとろみのある煮込み料理でアレンジできる。
材料・1人分 | 作り方 |
・冷蔵ごはん 150g ・カレー 適量(150ml) ・豆乳(牛乳) 大さじ2 ・ピザチーズ 適量 ・ドライハーブ 適量 ・ミニトマト 適量 | ❶グラタン皿に冷蔵ごはん(冷)を入れ豆乳をかけて軽くほぐし、冷たいままのカレーを広げ、電子レンジ(600w)で1分半ほど温める。 ❷ピザチーズのせ半分に切ったミニトマト、ドライハーブを散らし、トースターでチーズが溶けて軽く焼き目がつくまで約5分焼いたら完成 |
冷蔵ごはんのカレードリア画像付きレシピ印刷管理栄養士:中村美穂さん |
コメント