静岡県民熱愛グルメ ケンミンの秘密
いい店、知ってますよ ケンミン技術めし「とん汁枡形の豚汁」23/3/16
・静岡県の番組技術会社「SDTエンタープライズ」スタッフさんのオススメ!
・磐田市の老舗大衆食堂「とん汁枡形」が作る人気料理
・豚汁を目的にやって来るお客さん多数
・具材は、豚肉、豆腐、ネギのみ、超シンプル
・早朝から煮込んだ濃厚こだわり出汁&4種類のブレンド味噌
・豚肉などの具材と合体して完成
- 【紹介されたお店】
・とん汁桝形(食べログ)
道の駅 パンのお供を探せ【しらすのジェノベーゼ】22/8/4
静岡県「道の駅 伊東マリンタウン」【しらすのジェノベーゼ】
中部エリアの道の駅ランキング(日経トレンディ―) No.1
・駿河湾産のしらすがジェノベーゼ(イタリア生まれのバジルソース)をまとってボトルイン
・伊豆伝統食材「潮かつお(塩漬けを天日干しした鰹)」を隠し味に使用し、さらにイタリア産のパルミジャーノチーズも大量投入
・トーストにのせたりチーズトーストにしたり、冷や奴にのせてオシャレおつまみにしてもたのしめる。
・静岡県は、しらすの漁獲量 全国2位
県民熱愛チェーン 「もつカレー」22/7/31
・もつをカレールーで煮込んだおつまみ!
・静岡市清水区内の居酒屋さんを中心に約20軒以上で提供されている。
・今では清水区を飛び出し、静岡駅近くの居酒屋さんやお寿司屋さんでも提供している。
・スパイスから作る自家製カレールーに鶏ガラスープをドッキング
もつカレーの誕生は、昭和25年
戦時中にカレー作りを学び名古屋のどて煮をヒントに考案
金の字が元祖である。
県民熱愛チェーン 「ハンバーグ」22/3/25
・日本ハンバーグ協会も静岡県内にある。
・年間支出金額 実質 日本一!?
ハンバーグ 年間支出金額2018~2020平均
1位 那覇市 2472円
2位 甲府市 1896円
3位 福島市 1773円
4位 浜松市 1668円
5位 水戸市 1668円
6位 静岡市 1651円
【炭焼きレストランさわやか】
・静岡県内に34店舗展開するチェーン店
・「げんこつサイズ」のハンバーグが人気
・調理場で炭火で焼いて、客席でハンバーグを鉄板で焼いてくれる。
・つなぎなし100%牛なので生でもOK!?

【ハンバーグ専門店 Spago – スパーゴ】
・昭和49年創業 静岡市内に4店舗展開するチェーン店
・特製の煮込みハンバーグが人気
・パン粉つけ一度油に通すメンチカツ風ハンバーグ

【その他】
・静岡県民に愛されるスーパー「しずてつストア」手作り生ハンバーグを販売
・藤枝市内のハンバーグ専門店「ハンバーグ Bingo」では冷凍ハンバーグ自動販売機がある。
・マチルダバーガー 冷しハンバーグタワー
・HAMBURG & CAFE New York ハンバーグカレーラーメン
ハンバーグ協会の話
静岡県は、東西の食文化が融合する土地
お肉でいえば東の豚肉、西の牛肉食で、静岡はちょうど混ざり合い牛と豚の合い挽き肉も非常に親しまれている土地
ハンバーグは合挽肉が家庭的で主流
それと静岡県がモノ作り県なのが関係している。
共働きの家庭も多く、そういった時に活躍するのが惣菜やチルド
ハンバーグを含めた総菜が好きな県
コメント