スポンサーリンク

家で簡単に作れる日本全国秘密のあんこ祭り 秘密のケンミショー

スポンサーリンク

日本全国秘密のあんこ祭り 2018/2/22

山形県 庄内地方「いとこ煮」

・「いとこ煮」=あずき・もち米・砂糖を使い甘く仕上げた料理。
・あずきを茹で上げたらジャーに流し込み水に浸したもち米を入れる。
 9割方炊けたところで砂糖、塩を加え再び10分炊いてなじませたら完成
・いとこ煮は保存もきくので一度に大量に作り毎日食卓に並ぶことがある…

兵庫県神戸市「あん食」

・あん食は、「トミーズ」が作るあんこが入っている食パン、あん食のフレンチトースト版もある
・あん食は、食パンにあんこがびっしり! その重さは1個なんと約1キロとずっしり
・食べる時は分厚くカットし、トーストしてバターを塗る! あんこの甘みとバターの塩気が相性抜群
・「トミーズ」以外のあん食は 神戸っこに「あんこブレッド」として親しまれている

  • 【紹介されたお店】
    「トミーズ」 あん食 神戸市内に4店舗を展開

常連が食パンにあんこをつけていて食べていたがつけるのが面倒くさいから「トミーズであんこをつけて作って」という要望と、子供がパンの耳を残すんで「パンの耳を残さないような食パンを作って」と言われて先代が27年前に食パンの中にあんこを入れて作ったのが始まり

熊本県「いきなり団子」

・熊本で、くまもん並みの人気を誇る「いきなり団子」
・あんことサツマイモを小麦粉と砂糖と塩と水のみで作った皮で包ん蒸したもの
・サツマイモとあんこは3:2のバランスが理想的。30分位蒸す
・時間が経ったら、レンジで温めて食べるのとおいしい。

熊本県菓子工業組合の香山勇一さんによれば
熊本は古くからサツマイモの産地であったため蒸したサツマイモが日常的に食べられていた。
客人に出すお菓子としてサツマイモに一手間加え小麦粉生地で包んだものが「いきなり団子」の始まりと言われています。
名前の由来は、いきなり来た客人にもすぐに出せるという事で「いきなり団子」になったと言われているのと…
熊本弁で「いきなり」は「ざっとしている・簡単」という意味で簡単に作れる団子という意味とも言われています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました