スポンサーリンク

秋田県 ケンミンの真実 ケンミンの秘密 秘密のケンミンSHOW極みで紹介された真実

スポンサーリンク

秋田県 ケンミンの真実 ケンミンの秘密・極み

豪雪ライフの真実 青森・秋田・新潟編【秋田県】22/3/10

<調査テーマ①東京の雪について>
・豪雪県と東京では積雪量がケタ違い。
・豪雪県、低気温の東北北部はサラサラの粉雪なので雪で傘は、ささない。
・しかし、冬服はフード付きが必須だという。
・道路に消雪パイプが配備され、地下水や海水を利用して融雪で除雪する。
・消雪パイプ0は、新潟県長岡市が発祥 浪速屋製菓・今井興三郎が昭和36年に発明※諸説あり
・豪雪県の鉄道では除雪用車両「ラッセル車」が走り、前方の排雪板で線路の雪を排除する。
・切り替え地点の線路はヒーター仕様で電車自体に雪仕様のスノープラウドを装着されている。

<調査テーマ②雪かき>
・雪かきは想像以上に大変で早朝から晩までやってもやっても積もり、際限なく除雪している。
・流雪溝(時間毎に川などの自然水が流れて排雪)が配備されている。
・流雪溝も新潟県が発祥 昭和50年代に他の雪国にも普及し革命が起きた。
・夜には大型除雪車が街を除雪している。

<調査テーマ③雪国の自慢>
・冬季は、体育の授業がスキーになりがち・・・
・津軽地方では冬の風物詩「ストーブ列車」が走る。
・雪に埋めておけば、何でも冷える&凍る。

   降雪量 積雪量
1位 青森市565㎝ 青森市104㎝
2位 札幌市437㎝ 札幌市92㎝
3位 山形市276㎝ 富山市55㎝
4位 秋田市255㎝ 山形市54㎝
5位 富山市241㎝ 福井市51㎝

コメント

タイトルとURLをコピーしました