スポンサーリンク

愛知県民熱愛グルメ ケンミンの秘密 秘密のケンミンSHOW極で紹介されたご当地グルメ

スポンサーリンク

愛知県民熱愛グルメ ケンミンの秘密

名古屋めしの絶滅危惧種!? 「きしめん」21/9/23

・400年以上前から存在するという名古屋めしの大御所「きしめん」
・きしめんは、うどん・そば店で提供されることが多い。
・絶滅の危機に瀕している!?きしめんの提供店が年々減少し、手間やコストがうどんの2倍以上もかかるため、提供自体をやめてしまう店も少なくない!?
・’86には1200軒以上あったのが’20には300軒 1/4に激減
・きしめんの絶滅危機を案じた関係者が、2008年に「愛知県きしめん普及委員会」を発足
・きしめんのPR活動を行い、愛知県と共同できしめんなどに適した小麦まで開発!
・この普及活動が実を結び、きしめんなどに使う平麺の生産量がV字回復!
・きしめんの生産量は、2009年から回復し20年以上前より生産量アップ
・冷たいきしめん「きしころ」が今話題になり、きしめんの新店舗がオープンし、老舗店もきしころを復活させた!
・きしころスタンプラリーでもにぎわっている。

ころの由来
ころうどん 玉のように丸い形をした冷たいうどんから

名古屋城築城の際に労働者に手早く食事を提供するるために麺を平たくし茹で時間を短縮したことがきしめんの始まり※諸説あり

「焦げ焦げのみたらし団子」21/9/9

・一般的なみたらし団子は、団子に砂糖を使用するが愛知では使用しない。
・焦がすのに味が落ちるため。
・たれは、たまり醤油と砂糖でつくる。
・県内のだんご屋さんでは、団子とたれを別々で販売し、家庭で焼いて食べる習慣もある。

みたらし団子の発祥は、平安時代の京都・下鴨神社

名古屋文理大学 教授の話
室町時代初期に京都のみたらし師団が愛知県に伝わった。
愛知県は、味噌・醤油の醸造が盛んな土地で甘いみたらし団子は定着せず、たまり醤油を使ったみたらし団子が庶民の間で好まれ、現在のみたらし団子が誕生した。
室町時代初期、岐阜県から二度焼きの製法も伝来ため、焦げの多いみたらし団子が広まった。

熱愛チェーン「ステーキのあさくま」21/8/26

・愛知県22店舗展開するステーキチェーン店
・店舗により外装は、まちまち
・人気は、ビーフ100%のハンバーグ
・最後まで熱々にいただける”ペレット”は、日本初!あさくまが考案
・サラダバー(1298円)は、ステーキなどを注文すると付いてくる。
・サラダバーには、カレーなどもあり、コーンスープが人気
・参加無料のキッズ料理体験プログラムも実施している。

あさくまは、1962年「ステーキやハンバーグを手軽に楽しんでほしい!」と創業
サラダバーやコーンスープは、愛知県民憧れのの世食のとの出会いだった。
あさくまの由来は、創業者の祖父が近藤熊五郎と言う名前で魚屋さんをしていて、毎朝早くに魚を仕入れていって、村で一番朝の早い熊五郎さん
「あさくま」という屋号になってきたと言われている。

ステーキのあさくま | サラダバー&ハンバーグレストラン
サラダバー&ハンバーグレストランの「ステーキのあさくま」公式サイト。全国に65店舗以上展開する1948年創業の老舗ステーキ&ハンバーグレストランです。

名古屋メシ「謎の台湾〇〇」激辛グルメ最前線! 21/5/6

名古屋生まれの台湾らーめん 2014年5月8日で放送
進化し、台湾まぜそば 2015年9月24日放送

・激辛!台湾ミンチが入っていたら、全て台湾○○
・台湾ミンチを入れるとヒット商品になる!?
・台湾焼きそばは、お好み焼き屋さんや中華料理店でも提供される。

秘密の和スイーツ祭り 「鬼まんじゅう」21/2/11

2018年7月19日放送
・サツマイモと小麦粉、あんこは入ってない。
・予約しといた方が買いやすい!?

愛知県は、戦前からサツマイモの名産地
物がない時代に身近な小麦粉と合わせた鬼まんじゅうが誕生
ごつごつした見た目が鬼の金棒をイメージさせるから・・・

全国おでんグランプリ! 「味噌おでん」20/12/3

他の県  【宮崎県】 【石川県】
・赤味噌グルメが名物の愛知ではおでんも赤味噌ベース
・赤味噌スープでおでん種をじっくり煮込む
・おでん種は、6種類程度にするのがスタンダード
・大根、ちくわ、こんにゃく、玉子、豆腐、里芋など
・赤味噌のうまみを最大限に引き出す少数精鋭スタイル

県民熱愛グルメ 「天むす」18/11/1

・天むすは、えび天の衣に味がついていることが絶対条件
・天むすのパートナーは、きゃらぶき(ふきの佃煮)
 天むすの発案者がつけもの嫌いだったことにちなんでいる。
・天むすには2種類「醤油系」「塩系」
・実は、昭和30年代前半に三重県発祥だけど 愛知県民はあまり知らない。

県民熱愛グルメ 「鬼まんじゅう」18/7/19

・サツマイモを使った「鬼まんじゅう」には、あんこが一切入っていない。
・作り方いたってシンプル 角切りのサツマイモ・小麦粉・砂糖で練り、せいろで蒸すだけ
・ゴツゴツした見た目が「鬼の金棒」を連想させることから、「鬼まんじゅう」と呼ばれるようになったという。
・戦前からさつまいもが身近にあり、物がない時代に小麦粉と合わせて食べたことが始まりだという。
・名古屋市内の和菓子店やおまんじゅう店では、皮付きのサツマイモを使ったものや、黒糖味も販売している

県民熱愛グルメ 「手羽先」18/5/3

・手羽先は、名古屋市内だけでも300店舗以上で提供されている。
・居酒屋の超定番メニュー 「風来坊」と「世界の山ちゃん」は名古屋手羽先界の二大巨頭!
・名古屋の手羽先は「素揚げ」。手羽先を素揚げ、醤油ベースの甘辛タレを手羽先に塗る。塩コショウ、ゴマを振って完成
・手羽先のタレは、ハケで塗るのが名古屋流 パリパリ感をキープするため、「風来坊」が開発した手法だそうです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました