家事ヤロウ【家事未知数芸能人レシピ】
家事力未知数の芸能人の実力を見極める企画

家事ヤロウレシピ集
「家事ヤロウレシピ集」の記事一覧です。
【オムライス】Every Little Thing 伊藤一朗
材料 | 作り方 |
・鶏もも肉 150g ・ごはん 150g ・卵 3個 ・牛乳 大さじ2 ・塩 小さじ1/2 ・サラダ油 適量 ・パルリカ 1/2 ・ケチャップ 大さじ3 ・お好み焼きソース お好み | ❶皮を取り除いた鶏もも肉を1口サイズに切って塩(小さじ1/2)をふり、軽く揉んで馴染ませる。 ❷フライパンにサラダ油(適量)を引き、中火で鶏肉に火が通るまで炒め、一旦取り出す。 ❸1cm角に切った赤パプリカ、塩(少々)を中火で2分ほど炒め、鶏肉、ケチャップを加え中火でさらに約1分半炒める。 ❹ご飯を入れ、ケチャップが全体に馴染むまで炒めチキンライスを作る。 ❺ボウルに卵、塩(少々)、牛乳を入れよく混ぜる。 ❻熱したフライパンにサラダ油(適量)を引き、卵液を流し入れたら、中火で半熟状態になるまで菜箸でかき混ぜ、全体に火を通す。 ❼卵をラップの真ん中になるように移し、その上にチキンライスを載せ、包んで形を作る。 ❽お皿にのせ、お好み焼きソースをかけたら完成! (※お子さんのために作ってあげる、初心者パパ手作りの味) |
Every Little Thing 伊藤一朗さんのレシピ |
この投稿をInstagramで見る
【丸鶏のガランティーヌ】こがけん
材料 | 下準備 |
・にんじん 1/3本 ・赤、黄パプリカ 各1個 ・トマト 1個 ・スイートバジル 5枚 ・モッツァレラチーズ 中に挟む分 ・スイートコーン 2本 ・インゲン豆 3個 ・ケッパー 適量 (※材料全部使いきるわけではないかも) 【ソース】 ・オリーブオイル 大さじ1 ・砂糖 小さじ1 ・レモン汁 小さじ1 ・刻んだトマト 大さじ1 ・バジル 2つまみ | ❶ニンジンの皮をピーラーで剥き、縦にして約1cm幅になるよう切る。 ❷赤パプリカ、黄パプリカの上下1cmを切り落とし、半分に切って中の種を取り除く。 ❸パプリカをつぶし、平らにしたら縦に約1cm幅で切っていく。 ❹トマトのヘタを取り、包丁を寝かして横に2等分する。 ❺スプーンの柄を使って中の種をボウルに取り除き、1cm角になるように切りボウルに移す。 ❻スイートバジルの葉を5枚重ねたら、根元の方から半分に折り細かく切る・ ❼モッツァレラチーズを約1cm幅に切る ❽沸騰したお湯にニンジン(カットした2本分)を入れ、10分ほど茹でる。 ❾8分経ったら刻んだ赤黄パプリカ(各2本)、スイートコーン(2本)を入れ2分茹でる (カットした分の本数になると思います。) ❿同様にインゲン豆も1分程度茹でたら、両端を1cm切る。 【ソース】 ❶ボウルにオリーブオイル、砂糖を入れ、レモン汁を少しずつ入れながらホイッパーで混ぜる。 ❸刻んだトマト、バジルを入れ、よく混ぜたら完成 |
材料 | 作り方 |
・卵 1個 ・鶏むね肉 50g ・フォアグラペースト 80g ・塩胡椒 適量 ・鶏もも肉 1枚 | ❶ボウルに卵を割り、よくかき混ぜる。 ❷ミキサーに鶏ムネ肉、フォアグラペースト、塩胡椒(適量)を入れたら溶き卵を半分ほど入れ、ミキサーでペースト状になるまで混ぜる。 (※ソーセージやハムなどのようなしっかりとした塩分にする) ❸鶏もも肉の皮目を上にして、鶏皮と身の間にある黄色い脂を包丁で取り除く。 (※この時、鶏皮は剥がさないようにする) ❹フォークを使って皮全体に穴を開けたら、塩胡椒(少々)を全体にまぶす。 ❺鶏肉の厚みが均等になるように身を包丁で削ぎ落とすように切り、塩胡椒(少々)をふりかける。 (※均等にならない場合は削いだ鶏肉を埋めると均等になる) ❻ラップの上に鶏もも肉を皮を下にして置き、フォアグラペーストをまんべんなく塗る。 (※ラップは鶏肉の縦横2倍ほどの大きさで敷き、ヘラなどを使用して塗る) ❼その上に下準備した赤パプリカ、インゲン豆、にんじん、モッツァレラチーズ、黄色パプリカ、ケッパーを並べ、さらに野菜が隠れるくらいまでフォアグラぺーストを塗る。 ❽手前から奥に筒状に巻いていく (※一度巻いた時、鶏肉に隙間がある場合はペーストを塗って埋める) ❽巻き終わったらラップの両端を持ち、奥から手前に転がしながら空気を抜き、さらにラップの上から同様にアルミホイルを巻く。 ❾沸騰したお湯に入れ弱火で40分茹でる。 ❿火を止めてお湯が常温になるまで待ってから約3時間冷蔵庫で冷やす。 ⓫輪切りにしてお皿に盛り付け、事前に作ったトマトソースをかけたら完成! |
こがけんさんのレシピ |
この投稿をInstagramで見る
【イリュージョンで作るクロワッサン】プリンセス天功
❶卵黄だけの卵(3個)を割ってボウルに出す。 ❷透明な水を魔法で牛乳に変える。 ❸魔法の箱に卵黄、牛乳、バター、強力粉、ドライイーストを入れる。 ❹よく混ぜて魔法をかけると、ELT伊藤一朗さんが完成したクロワッサンを持って登場して完成! (※プリンセス天功さんが交友のある、ルイ・ヴィトン5代目当主、パトリック・ルイ・ヴィトン氏からもらった思い出のクロワッサンをイメージした味!) 【イリュージョンで作るサラダ】 ❶下半身だけの人が運んできたキャベツ(1/4個)を魔法で刻む。 ❷千切りにしたキャベツ(1/4個)、ニンジン(1/4個)をマヨネーズ(大さじ3)と混ぜる。 ❸クラッシュナッツ(適量)とブラックペッパー(適量)をかけたら完成! (※魔法が使えなくてもキャベツをご自分で刻めば同じものがご家庭でも作るそうです!!) | |
プリンセス天功さんのレシピ |
この投稿をInstagramで見る
コメント