スポンサーリンク

朝の!さんぽ道 大阪市浪速区 大阪のシンボルタワー通天閣ディープな下町を太川陽介が一周さんぽの足取り

スポンサーリンク

大阪市浪速区 大阪のシンボルタワー通天閣ディープな下町を太川陽介が一周さんぽの足取り

大阪市浪速区 大阪のシンボルタワー通天閣

通天閣
住所:大阪府大阪市浪速区恵美須東1丁目18−6

大阪駅から10分ちょっと、毎年100万人以上が来場する大阪のシンボル通天閣
その下に広がるのは驚きいっぱいのディープな下町

地上100めートルの展望台

通天閣~「ラジウム温泉」へ

三吉うどん 店舗情報:食べログ うどん170円

ラジウム温泉
住所:大阪府大阪市浪速区恵美須東1丁目4−13

6年前からあるキリンの像
ちょうど動物園のキリンが無くなって代わりに…!?

ラジウム温泉~「グリル梵 新世界本店」へ

通天閣本通商店街

グリル梵 新世界本店
住所:大阪府大阪市浪速区恵美須東1丁目17−17
店舗情報:食べログ
昭和36年創業

太川さんが4年前大阪で舞台があったときにお世話になった洋食屋さん。
大人気のカツサンドは歌舞伎役者や芸能人に愛された味

ヘレカツサンド 1940円
創業当時からのメニューヒレカツカレー煮込み1940円(ご飯別)
今の通天閣は2代目
明治45年 上はエッフェル塔下は凱旋門をモデルに建てられた初代通天閣
温水プールやサウナ風呂、ロープウェイなどがあり、健康ランドの先駆けのような施設として愛されていましたが昭和18年火災で焼失、現在の通天閣は、2代目です。

グリル梵 新世界本店~ロッキー再現「大阪市立美術館」へ

大阪市立美術館
住所:大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1−82

ロッキーがロードワークの最後にフィラデルフィア美術館の正面階段を全力疾走で駆け上がるシーン
エイドリア~~~ン!

動物園から美術館に行く通路と美術館の階段が似ているという話でした…

大阪市立美術館~「今宮戎神社」へ

今宮戎神社
住所:大阪府大阪市浪速区恵美須西1-6-10
えびす様に商売繁盛を祈願するお祭り
大阪の正月の風物詩十日戎は開催期間3日で、およそ100万人が参拝するといわれるお祭り
福むすめから縁起物が付いた福笹を受け取り戎様に商売繁盛を祈願するのです。

えびす様は、巷によると耳が悪いといわれています。

戎様をお祭りしてる神社は、どこでも!
普通に、まず正面からお参りされた後、もう一回「ちゃんと聞いてますか頼んまっせ」とお参りされる所が多いそうです。
ここでも、この正面の真裏に、もう1か所お参りする所があります。

大きなドラがありますのでならしながら「神さん聞こえてまっか?」
神主さんは、念押し確かめということの大事さというのを教えてくれてるのかなというふうには思っているそうです。

今宮戎神社~角打ち「折口酒店」

折口酒店
住所:大阪府大阪市浪速区恵美須東2丁目10−14

今宮戎神社で商売繁盛 無病息災などのご祈祷をしたお酒
立春の朝5時に搾られた春だけの限定品です。

春鹿 立春朝絞り 720ml 1728円

角打ち(かくうち)とは
酒屋の店内において、その酒屋で買った酒を飲むこと

折口酒店~「大阪国技館跡」へ

大阪国技館跡
住所:大阪府大阪市浪速区恵美須東3丁目4−66

大正8年に建てられた大阪国技館は、両国国技館よりも大きい25000人収容のドーム式でしたが建物は、戦後まもなく解体されました。

今は スパワールド 世界の大温泉です。

大阪國技館跡
大阪と相撲とのかかわりは古く、江戸とならんで工業が盛んで、大阪相撲の伝統が築かれていた。
明治11年(1878)には大阪相撲協会が設立され、明治38年(1905)に難波新地に常設の興行場所が設けられました。
大正8年(1919)9月には、東京両国の国技館に対抗して、この地に鉄筋コンクリート・煉瓦造、建築面積約2000㎡、ドーム式の大阪国技館が建てられました。
しかし協会内部で紛争が続き組織自体がが衰退していった。
昭和2年(1927)には東西相撲の合併と大日本相撲協会が設立されると、相撲興行の中心は東京の両国国技館となった。
国技館の建物はしばらく残っていたが、第二次世界大戦後にかいたいされたようである。
大阪市顕彰史跡・顕彰碑

コメント

タイトルとURLをコピーしました