
二軒目どうする?~ツマミのハナシ~ アンジェリーナ1/3「駒八 慶応仲通り店」で語り尽くす7/1
バンド・Gacharic Spin(ガチャリックスピン)のマイクファローーマー・ラジオDJのアンジェリーナ1/3(21)
田町「駒八」アンジェリーナ1/3と語り尽くす店
店舗名 | 駒八 慶応仲通り店 / 居酒屋、海鮮、もつ鍋 |
住所 | 東京都港区芝5-26-1 |
電話 | 03-3453-2530 |
営業時間 | 16:00~22:30 |
定休日 | 日曜日 |
最寄り駅 | 三田駅 |
備考 | おつまみさんの名店レポート・ーーー 一品目:茄子1音漬け 528円 二品目:手羽先ぎょうざ焼 825円 三品目:室蘭焼き鳥(塩) 1本 275円 四品目:サイコロステーキ 858円 五品目:カレーラーメン 858円 |
検索サイト | 食べログ |
地図 |
アンジェリーナ1/3と語り尽くす
~名前の由来~
スペインとフィリピンと日本の3か国の血が入っているのでアンジェリーナ1/3
~乾杯~
仲のいい落語さん生やした大変から教えてもらった完敗
疲労~!困憊!
神田伯山さんとも仲がいい。
お兄ちゃんと呼んでいる。
最初に伯山さんが妹だと言ってくれたのでお兄ちゃんと呼ぶようになった。
Gacharic Spinのマイクパフォーマーで主に歌を歌っていて、
元々2021年に自分のラジオを持って30分間放送していた。
「みんなの式なもの」というお題で募集していた。
神田伯山さんを紹介sてもらって、調べていくうちにハマっていった。
その内容をラジオで紹介していたら、伯山さんがたまたま聞いていてくれていた。
若いのに珍しいと逆に好感を持ってくれて、交流するようになった。
~マイクパフォーマ~
ボーカルではなく、声を使った音楽の表現をすべてする。
ラップ、スクリーム、しゃべり、MCなどいろいろしている。
~芸歴~
4年目
きっかけは、音楽がやりたい一心で、音楽や芸能に特化した学校に通った。
音楽の事業とかがおメインで、他は英語とかはあったが喋れない。
卒業するまでにはと思い取敢えずアコースティツクギターを買って、弾き語りを始めたのが高校2年生の時
うまくはなかったが文化祭とかでやるか!というのりでやったら、今のグループリーダーが新しいメンバーを探しに来ていた。
そこで、オーディションを進められた。
憧れていたバンドなのでうれしかった。
~アンジェリーナ1/3(21)は何者?~
実は小3から中1まで子役もしていた。
芸宇野の死後もしたかったので、小学校だから何をしていいかわからなかったけど、お兄ちゃんが面接についていったら、声をかけてくれた。
中1の時に父が亡くなった。
父が芸能関係に夢を抱いていた人だったので、私もやりたいと言っていたら一緒に夢を兼ねようと頑張ってきた。
一番応援してくれていた父がなくなり、やる意味を失ってしまって辞めてしまった。
父が無くなって遺品整理をしていたら、大量のCDが出てきて思い出の曲もいっぱいあった。
それで、音楽するのもいいなと思い始めた。
その人がいなくなっても、思い出と共に音楽が蘇らせてくれると思えた時に音楽をしようと決めた。
~芸能の知り合い~
伯山さんつながりで爆笑問題の太田さんとも仲良くなった。
サンジャポもにもでた。
2022年4月に伯山さんがコロナに罹って1週分の30分の代役に抜擢された。
代役した「問わず語りの神田伯山」が大跳ねして、太田さんがサンジャポに呼んでくれた
~ラジオ~
「問わず語りの神田伯山」が跳ねて、文化放送の局長から事務所に連絡が来てラジオがきまし。
先にMBSラジオで特番が決まり、文化放送で特番をやり、好評だったのでラジオ番組がそのまま2本続いた。
コメント