すし歩き 新潟・越後湯沢 海なし県で「お寿司屋さん」を探す旅! 風吹ジュン&いとうあさこ&村上佳菜子&二階堂11/25
東京から2時間 魚沼・越後湯沢エリアですし歩き
まつだい駅 スタート
美佐島駅
美佐島の由来
信濃川が運んだ土砂が島のような形になったから
花寿司
創業35年
ネタの大きさにこだわり
サバ 200円
トラフグ 400円
大トロ 600円
トラフグ 400円
大トロ 600円
島入口 バス停
六日町駅からバスに乗り換えて
日本屈指の豪雪地帯 冬の風物詩 雪ざらし
越後上布 1200年以上前から生産される重質な麻織物
島入口の由来
河に挟まれた地形が小島のように見えたから
うおぬま倉友農園直営店 おにぎり屋
潮おにぎり・鮭・すじこ・神楽南南蛮味噌などが人気
廻る すし道楽 塩沢本店
人気のレアネタ
にいいがた和牛 429円(友三角)
てんけいこ 319円(しいたけ)
げそさらだ 143円
にいいがた和牛 429円(友三角)
てんけいこ 319円(しいたけ)
げそさらだ 143円
下舞子 バス停
中野三叉路からリスタート
鮮魚センター 魚野の里
鮮魚センター 魚野の里
住所:新潟県南魚沼市姥島新田699
さいき寿司
創業55年
昼は米農家 夜は寿司店
予約で一杯でした…
居酒屋 きよい
トロタク巻き
特製太巻
くるみ巻き
特製太巻
くるみ巻き
湯沢車庫前 バス停
石打観光口 リスタート
紅葉寿司
創業59年
仙台が創業した30年代は、越後湯沢で手に入る種類は少なくまぐろは夏だけ貝類は手に入らず…
朝1時に起きて築地まで往復400㎞通いつづけて仕入れ
ノドグロ 1貫 440円
ヤナギガレイ 一貫 440円
ヤナギガレイ 一貫 440円
日本三大渓谷・清津峡「清津館」
清津峡湯元温泉 清津館
住所:新潟県十日町市小出癸2126−1
コメント