スポンサーリンク

【宮崎県民熱愛グルメ】ケンミンの秘密 秘密のケンミンSHOWで紹介されたご当地グルメ

全国おでんグランプリ! 「都城のおでん」20/12/3

他の県  【石川県】 【愛知県】
・おでん種は、トロトロに煮込んだ豚なんこつ、おやし(豆もやし)、キャベツが鉄則
・さらにビッグサイズの巾着(もち・もやし・ごぼう・豚肉)も定番
・おでんつゆは、鶏ガラ・昆布・カツオがスタンダード
・そこにザラメや甘口醤油を加え、甘めでコクの深いおでんつゆにするのが都城流
・鍋でのテイクアウトが昔から定番

10万人あたりのおでん屋軒数
(九州の人口10万人以上の市町村)
1位 都城市(宮崎)  4.8軒
2位 北九州市(福岡) 3.9軒
3位 延岡市(宮崎)  3.2軒
4位 長崎市(長崎)  2.6軒
5位 佐賀市(佐賀)  2.5軒

都城のおでんの発祥は定かではないが海側で温暖な宮崎市に比べ都城市は盆地にあるため冬場冷え込む土地柄なので昔からおでんをよく食べる地域だった。
身近な食材の鶏ガラや豚なんこつを使ったとスタイルが根付いたと言われている。

牛・豚・鶏 産出額
1位都城市(宮崎) 2位鹿屋市(鹿児島) 3位志布志市(鹿児島)

県民熱愛グルメ 「鶏の炭火焼き」18/10/25

・鶏の炭火焼きを宮崎県内で提供しているは150軒以上
・強火と大量の煙で燻し鶏脂の煙で色と香りを鶏肉にまとわせる豪快な焼き方が鶏の炭火焼きの真骨頂。
・骨付きタイプも大定番でよりレアな肉本来の味が楽しめる。
・焼きたてを店頭、店内で真空パックタイプを販売するスーヤーや店舗がある。
・家庭では、野菜炒めにすることも。ご飯のおかずにも

県民熱愛グルメ 「チーズ饅頭」18/7/19

・宮崎県発祥の鶏肉料理 チキン南蛮くらい有名
・サクサクのクッキー生地の中にクリームチーズがそのまま入っている。
・宮崎県内の約250軒で提供されていて、ほとんどの和菓子店や洋菓子店で売られていてチーズ饅頭専門店もある。
・トースターやオーブンレンジで温めてとチーズが溶けて、生地がさらにサクッとして、おいしさアップ!!
・マンゴージャム入り、黒糖蒸しパン、ゴルゴンゾーラ入りのチーズ饅頭も…
・1984年に宮崎県洋菓子協会の勉強会でレシピが広まり、県内で多くの店が提供…

県民熱愛グルメ 「辛麺」17/11/23

・専門店を中心に宮崎県内に40店舗以上で辛麺を提供している。
・辛麺は、大量の唐辛子とニンニクを使用し、ニラ、卵、ひき肉を入れた辛旨スープが魅力
・ライトなコンニャク麺とパンチのあるスープがベストマッチ
・辛麺屋さんでは、辛さ、麺の変更が可能!
・コンニャク麺が定番だが、中華麺、うどん麺、雑炊スタイルに変更ができる。
・スーパーやコンビニでも辛麺が販売されている。
・セブン-イレブンでは「熟成中華麺!Wガラスープの辛麺」

桝元の長曽我部隆幸社長さんの話
元々は延岡市で小料理屋さんをやっておられた方が辛麺を考案されました。
辛麺自体は担々麺などからヒントを得た創作料理であまりの人気から30年ほど前に辛麺の専門店桝元が出来ました。
私は、その小料理店さん時代からの常連客だったというご縁もありその後、その専門店を引き継ぐことになりました。
辛麺はこんにゃく麺を使っているためヘルシーであることや唐辛子の辛さも相まって男性だけではなく女性からも愛されるラーメンとなり今では宮崎県内で広く定着していったのだと思と思われます。

県民熱愛グルメ 「冷や汁」17/8/3

・冷や汁は、熱々のご飯と冷たい汁との温度差が魅力のひとつの夏場の家庭のメイン料理
・「味噌を焼く」この一手間が味噌の臭みを抑え、香ばしさとコクを増しおいしさの秘訣 
・具材に豆腐、キュウリ、大葉を使うのが定番で各家庭によってアレンジレシピがある。
・冷や汁は飲んだ後の〆でも定番で宮崎県内の居酒屋80店以上で提供されている。

南九州大学の杉尾直子さんの話
鎌倉時代には食べられていたといわれていて、元々は麦汁に味噌を水で溶いてかけるというシンプルなもので全国で食べられていた。
その後、時代と共に廃れたが宮崎県は、年間を通して暑い地域なので残ったのではないか…

コメント

タイトルとURLをコピーしました