スポンサーリンク

もしもツアーズ 神社に行きたくなるツアー第4弾 吉岡里帆と千本鳥居の京都・伏見稲荷大社ツアー

スポンサーリンク

もしもツアーズ 神社に行きたくなるツアー第4弾 吉岡里帆と千本鳥居の京都・伏見稲荷大社ツアー6/1

「伏見稲荷駅」START→

伏見稲荷大社などを解明
何故鳥居がこんなにあるの!?

伏見稲荷は、京風いなりの発祥の地
関東風:俵型・酢飯 関西風:三角・五目御飯など

稲荷とつく理由
元々は、稲荷大社はお米を祀る神社
油揚げは、稲荷の神の使いであるキツネの好物といわれています。
油揚げは、お供え物として使用されていた。

ブランド酢を使った!本場 強風いなり 「伏見稲荷 千本いなり」

伏見稲荷 千本いなり
住所:京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町40-8
店舗情報:食べログ

7種類の京風いなり寿司を販売

わさびいなり 129円
生姜いなり 129円
牛肉しぐれ煮いなり 270
鰻ちらしいなり 302円
一番人気:千瓢・金ごまいなり(刻み柚子入り酢飯を使用) 129円

京都産 千鳥酢を使用 まろやかで京料理にあうブランド酢
お揚げの出汁はカツオを使用

千本鳥居の謎 「伏見稲荷大社」

伏見稲荷大社
住所:京都府京都市伏見区深草藪之内町68
奈良時代 711年創建

敷地面積87万㎡ 東京ドーム18個分の大きさ

楼門 伏見稲荷神社の正門 1589年五豊臣秀吉により再建
鍵 稲蔵の鍵 米蔵・稲蔵のカギを咥えているキツネ
玉・宝珠 稲穂・五穀豊穣 巻物・知恵

節稲荷神社の千本鳥居
江戸時代から鳥居を奉納する習慣があり数が増えたそうです。
神域と俗界を隔てる決壊の役割がある。

一の鳥居 明神系鳥居 台輪鳥居 台輪は、上からの負傷区を守る効果がある
厳島神社 「明」に似ているので明神系といわれている。
伊勢神宮などの御領に使われている。

鳥居が朱色の理由は。朱色は魔除けの効果があ、水銀が使われていて腐食防止にもなっている。

鳥居は、誰でも奉納できるそうですが、隙間がないので予約待ちだそうです。

千本鳥居の途中に”奥社奉拝所”があり延長線上に4つ神様がいる
ここで参拝すと稲荷山全体を拝むことができますが、頂上へはまだまだ、標高差は、233m
入口から頂上まで 徒歩で約2時間30分かかります。

鳥居の数え方は、1基、2基と数える。

伏見稲荷神社は、 外国人に人気の日本の観光スポット5年連続1位
千本鳥居は、英語で”Senbon Torii gates”

お花だらけの足湯カフェ 「嵐湯 伏見別邸」

嵐湯 伏見別邸 Japanese foot spa& foot massage
住所:京都府京都市伏見区深草開土町36−8

今年3月オープンの足湯カフェ

季節のお茶菓子(抹茶 抹茶ラテ ほうじ茶 甘酒)が付いてくる。

酒どころのスイーツ 「伏見夢百衆」

伏見夢百衆
住所:京都府京都市伏見区南浜町247
店舗情報:食べログ
清酒アイスクリーム 650円
柑塾ゆずレモン 日本酒のリキュール

コメント

タイトルとURLをコピーしました