スポンサーリンク

朝の!さんぽ道 埼玉秩父 小鹿野町付近を散策から 三十一番~三十四番札所巡りを梅田彩佳が朱印帳さんぽの足取り

スポンサーリンク

埼玉秩父 小鹿野町付近を散策から 三十一番~三十四番札所巡りを梅田彩佳が朱印帳さんぽの足取り

朝の!さんぽ道 埼玉秩父 影森駅出発 二十七番~三十番札所巡りを梅田彩佳が朱印帳さんぽの足取り
埼玉秩父 影森駅出発 二十七番~三十番札所巡りを梅田彩佳が朱印帳さんぽの足取り 影森駅からさんぽ開始~プリモピアットで食事 食べログ:プリモピアット 秩父市下影森93 料理人歴30年の店主が営むお店 店名は、プリモピアットはイタリア語で第一...

ちょっと変わったものが食べられると人気店のお茶屋さん

食べログ:観音茶屋

創業から 200年以上 昔ながらの手打ちにこだわるそばをはじめ、50種類以上の特産品を扱うお茶屋さん

鬼ころり膳 1520円
鬼が悪さをしていておばぁゃんがそば粉と山芋を混ぜて揚げたものを上げると鬼がうまいうまいと食べそれ以来悪さをしなくなったという話から…
鬼がころりと手なずけられた。

梅田彩佳は、高校の時、2年間そば屋さんでバイトしていたそうです。

観音茶屋から 第三十一番 鷲窟山 観音院

第三十一番 鷲窟山 観音院(しゅうくつざん かんのんいん)

鎌倉時代に開山し、高さ4m 一枚岩の仁王像は、日本一の大きさ

  • 石の段数 296段
    般若心境 276文字
    普回向  20文字
    段数はお経の数に合わせて作られています。

切り立つ崖に覆うわれる建てられた本堂
昔、海の底だっため削られていて、ブラタモリでは出ていなかった1700年前の地層地層があります。

落差30mの聖浄の滝 滝壺のそばには不動明王様があります。
更に 滝の近くの岸壁にはうっすら 南無阿弥陀仏の文字
法大師が 一夜にして爪で彫ったとされる磨崖仏
幾重にも刻み込まれた仏様は十万八千仏と呼ばれています。

ご朱印 初穂料300円
鷲窟山 聖観世音 観音院

秩父札所34ヶ所 | 秩父観光協会
秩父観音札所34カ所。秩父盆地の中、静かな山村に、民家の間に点在する34カ所のお寺さん。

鷲窟山 観音院から 秩父華厳の滝

優美な姿が 日光の華厳の滝に似ていることから その名がついた秩父華厳の滝

滝の上には 目を見開いたユニークな不動明王が鎮座しています。

食べログ:秩父華厳の滝茶屋
名物は 抹茶やいちごミルク生チョコなど 全25種類のソフトクリーム
一番人気は、真っ白なのにコーヒー味のホワイトコーヒー350円
チーズもんじゃまん270円もオススメ

秩父華厳の滝から 第三十四番 日沢山 水潜寺

第三十四番 日沢山 水潜寺(にったくさん すいせんじ)

33の観音様が並べられてます。
33か所の巡礼を終え願いが成就するお寺 結願寺とも呼ばれています。

水潜寺とは
本堂の向こう側に水潜りの岩屋があります。
洞窟の中を水が潜ってるということでその水潜りを漢字にあてて水潜寺としたんです。
水に潜るじゃなくて、水が洞窟を潜ってるということです。

ご朱印 初穂料300円

本来 観音霊場は33なんです。
西国33カ所
坂東33カ所
秩父も33カ所だった。

西国坂東の札所と合わせて99ヵ所より 100ヵ所のほうがキリがいいと秩父に1ヵ所加えたため水潜寺が百観音の結願寺となった。

ご利益が少しでも欲しいという願いがあったのでしょう
昔は いつ殺されるかわからない危険な状態で生きてまし室町時代にしろ江戸時代にしろ
自分らしく生きたいという願いが我々よりも強かったかもしれない。
少しでもねがいを聞き届けてもらいたい、ここが すべてのおさめの寺になったということでしょう。

本堂近くの崖にある水潜りの岩屋と呼ばれる洞窟は、かつて巡礼を終えた人々はここを潜り
水で身を清めてから俗世にかえったと伝えられています。

ご利益にあやかろうと多くのダイバーたちもお参りに来たそうです。(※現在、非公開です。)
水潜りの岩屋から湧き出す清水は、長命水と呼ばれ健康にいいと言われています。
すぐそばには長命水を3杯かけながら願いごとを三度唱えれば叶うとされる「水かけ地蔵」も鎮座しています。

最後となる三十四番目の札所に到着!元は三十三ヶ所であった秩父の札所が三十四ヶ所になった秘密とは!?

スポンサーリンク

秩父 第一~第三十四札所札所巡りの全道のり 総92.6㎞

第一~第十札所 16.5㎞

第十札所~第十九札所 9.6㎞

第十九札所~第二十八札所 15.8㎞

第二十八札所~第三十四札所 50.7㎞

コメント

タイトルとURLをコピーしました