人志松本の酒のツマミになる話【森崎ウィン/憧れの言葉】「芸能人の家庭にもいろいろあってシェー」の夜
【MC】
松本人志(ダウンタウン)
さまぁ〜ず(大竹一樹、三村マサカズ)
【ゲスト】
ISSA(DA PUMP) 小沢真珠 昴生(ミキ) 森崎ウィン

【森崎ウィン/憧れの言葉】
~森崎ウィン~
憧れの言葉、好きな言葉、人生で一度は一絵美対言葉ありますか?
現在31歳、10歳の時にミャンマーから日本に来た。
小さい時にアニメで観た駄菓子屋などでのシーンで「おっちゃん!(これちょうだい)」に凄くあこがれがある。
身近におっちゃんと呼べる人がいなくて、20代前半に地方に行くことがあり、東京では言える機会はないが地方ならあるかと?と思っていた。
タクシーに乗り運転手さんと仲良くしゃべった。
最後に「おっちゃん!ここでいいよ」と行ってみたら、改易の後に「おっちゃんじゃないから」と言い返され、普通にキレられた。
(三村/おっちゃんは、少し馬鹿にしたニュアンスが入ってるのかな?)
(ISSA/ちゃんが付いてるから、親しみがあるようにも感じますけどね!?おっさんより)
(松本/おっさん、我々にはそんなにきつくないよな?)
(昂生/人前ではおっちゃんと言うけど、陰ではオッサンと言う、あのおっさん腹立つわ!とか)
(松本/仮面ライダーで”おやっさん”あるやんあれはなんなん、大阪ではあんまない)
(三村/おやっさんは、他のよりも敬ってる感じはある。)
(大竹/少し世話にならないと言わないわな)
(三村/ロケでおやっさんとはいわないな)
~小沢真珠~
東京ラブストーリー(1991)
月曜9時に放送されたトレンディードラマ、主演:鈴木保奈美・織田裕二
当時中学生で赤名リカ(鈴木保奈美)が永尾完治(かんじ/織田裕二)を”カンチ”
とあだ名で呼ぶ。
かいわく”カンチ”といつか言ってみたいと思っていた。
色々、恋愛もしてきたけど、そういうシチュエーションもないし、カンチって名前の方もいないし。
かわいい感じで男性の名前、カンチといってみたい。
役でもそんな感じのものは来ない。
~三村~
(松本/三村さん、嫁さんのとことなんて呼んでるの?)
本後真面目に”ママ”とかじゃないんですか?
ママ歴が長くなると・・・
「あなたのママじゃないのよ!」とか言われながら・・・
(松本/ママが買わt化に流された時とか、もし大変なことになったら?)
他にもママがたくさんいる中・・・!?
(松本/ママがたくさん流されている川)
ママの川だね!?
固有名詞は、恥ずかしくなるね・・・
~大竹~
ママですね。
ママさん ママちゃんの時もある!?
~松本~
もう、名前いってない。
”そっちが”とか
~昂生~
僕はまだ全然名前で呼びます。
”まみちゃん”って
~ISSA~
元々あだ名で呼んでいて、娘がママ、パパというので会話の流れでママとはいう。
~小沢~
家は、まだあだ名で呼び合ってる。
(三村/まじゅじゅ!?)
チナミになる話
妻や夫をなんて呼ぶか?
対象者・既婚20代~40代 男女各50人
男性
名前 36%
あだ名 26%
ママ(お母さん) 30%
あなたや君など 6%
呼ばない(ねぇ等)2%
女性
名前 38%
あだ名 28%
パパ(お父さん) 30%
呼ばない(ねぇ等)4%
コメント