人志松本の酒のツマミになる話【三浦瑠璃/悪口を言わない】「こんな時どうしてる?」を聞きたい夜
【MC】
松本人志(ダウンタウン)
さまぁ~ず(大竹一樹・三村マサカズ)
【ゲスト】
小野賢章(人気声優) 高橋愛 出川哲朗 三浦瑠麗(国際政治学者)

【三浦瑠璃/悪口を言わない】
~三浦瑠璃~
ほとんど悪口を言わない。
というか言わないようにしている。
悪口は、回りまわって自分の耳に入る。
直接入るより、回りまわって入る方が嫌な感じがする。
SNSなどで悪口駄目よって言ってる割りには自分で悪口を言っていたり・・・
赦される悪口と許されない悪口が有るらしい。
差別されてきた人たちに対してキャンペーンなどをはるのいいんですが・・・
「それをいうのはダメだよね!」って言っている人が他品を攻撃しているのを見てると、すごいモヤッとする。
~悪口の境界線~
~出川哲朗~
何をもって悪口というか・・・
どちらからというと悪口を言われて生きた代表的な立場
先駆け的な存在なので・・・
抱かれたくない、気持ち悪い、嫌いな男
そのことに対して悪いことだと言われないし、ギャグで返さないと
でも、そういいので1位になった時は、やっと有名になれたという喜びはあった。
芸人としては売れ知ったけど、その当時の彼女もいるし、家屋もいるし…
抱かれたくない男に彼女は抱かれているわけだから…
1人の人間としては、辛いものはある。
弄りは、行った方に愛情があるかどうかだと思う。
言われた方は、愛があるかどうかはっきりわかる。
松本・さまぁ~ずの3人は、バカにしかしてないけど愛があるから何を言われてもかまわない。
今はあまりないが、若いころ面識のないグラビアアイドルとかが乗っかって弄ってきたりするのは、僕のために弄っているのではなく自分が目立つために言っているのが愛がない。
愛のある弄りならいいのかって話だけど、テレビの場合はいいかな?
(松本:たぶん瑠璃さんはそんなことを言っているんじゃないと思う。)
いやいや
コメント