
二軒目どうする?~ツマミのハナシ~ 細江純子「別邸KOKORI」で語り尽くす7/23
JRA初の女性騎手&競馬評論家・細江純子(48)
小川町「別邸KOKORI」細江純子と語り尽くす店
店舗名 | 別邸KOKORI / 居酒屋、海鮮、日本酒バー |
住所 | 東京都千代田区神田駿河台3-2-6 A.PLAZA御茶ノ水ビル 2F |
電話 | 03-5207-2466 |
営業時間 | 17:00~23:00(土~22:00) |
定休日 | 日曜・祝日 |
最寄り駅 | 小川町駅 |
備考 | おつまみさんの名店レポート・倉嶋紀和子 お通し 枝豆豆富&おすまし 一品目:鮮魚のお造り森合わせ 1078円 二品目:自家製焼き味噌 649円 三品目:KOKORI謹製湯葉のピザ 979円 |
検索サイト | |
地図 |
細江純子と語り尽くす
~お酒~
酔うと下ネタがが好き?
飲んだくれています。
現役時代は、病んでのんでいたけど、今は楽しく飲んでいる。
滋賀に住んでいて1/3日くらいは東京に仕事に行く。
1人で自由なので浅草辺り呑んだくれている。
滋賀では主婦なので控えている。
旦那さんは、競馬関連の裏方。
~JRA初~
JRA初の女性騎手
一つ上に競馬学校の門戸を叩いた女性は3人いる。
一期は、みな退学し、同期の3人(田村真来/牧原由貴子)が女性初のジョッキーとしてデビューした。
1996年にタイミングもよくてデビューできた。
1993年に学校に入学
英洋子先生のマンガ「ハロー!レディリン」
日本人の女の子がイギリス人が馬と共にレディーに育っていく漫画
父が見ていた競馬番組を見ていたので一緒に見ていたら、一つの物体を見続けていたら1着でゴール
その時の騎手が武豊騎手とスーパークリーク
それ以来、武豊に夢中になった。
馬にも男にも乗ったことなかったのに?
~競馬学校~
大体中学を卒業して競馬学校に入るが、高校を卒業して競馬学校へ
その当時は、親が騎手とか関連の子が多かった。
サラリーマンkんの娘で何の縁故もなかったので、まず見学させてくださいと手紙を書いた。
何も知らないので警備員さんになり方を聞いたら、職員さんを呼んでくれた。
主に実技
10人中7人は、乗馬経験者で未経験者は、乗っても暴走していた。
毎日泣いていた。
~競馬~
現役時代は、買ってはいけないが、今の勝率はマイナスではないと思う。
馬は子どもと一緒と思っているので一番長く馬と接する方にと取材する対象を厩務員さんに変えら面白くて、馬券も当たりやすくなり出した。
普段見てないから、馬の状態なんて何もわからない。
一緒にいる馬を引いている方がどうかが大事
馬が興奮したりして様子が変でも日一会る人が安心していたら、それは許容範囲でいつもの事だけど、2人になっているとか引いている人が慌てていたりしたら、いつもと何かが違う状態なので、状態はよくてもキャパシティを越えている可能性がある。
<倉嶋紀和子さんチョイスのお店>

コメント