スポンサーリンク

二軒目どうする?~ツマミのハナシ~ 和田アキ子&小橋建太「もつ焼き 稲垣&山城屋酒場」で語り尽く

二軒目どうする?
「二軒目どうする?」の記事一覧です。
スポンサーリンク

二軒目どうする?~ツマミのハナシ~ 和田アキ子&朝井麻由美と「もつ焼き 稲垣」で語り尽く2/15

歌手でタレントの和田アキ子(74)さん

本所吾妻橋「もつ焼 稲垣」和田アキ子と語り尽くすお店

増改築を繰り返しいびつな店構えになり総席数350席
元駄菓子屋でもつ焼きを出していて、要望を聞いてるうちに現在の形に

店舗名 もつ焼 稲垣 / もつ焼き、居酒屋
住所 東京都墨田区東駒形3-25-4
電話 03-3623-6389
営業時間 17:00~22:30(L.O.22:00)
定休日
最寄り駅 本所吾妻橋駅
備考 おつまみさんの名店レポート・朝井麻由美
一品目:山芋磯部揚げ 490円
二品目
三品目
掲載サイト 食べログ
地図

和田アキ子と語りつくす

~和田アキ子伝説~
・おにぎりを握っていたら、お餅になった。
・四国をビート板代わりにしている。
・女子トイレで不審者に間違われた。
・飼っているのが猫ではなくて虎
・地総ドアが10m前で開く。
・熊と遭遇したときに熊が死んだふりをした。

~デビュー~
昭和43年 現在昭和で考えると100年

松岡さんと25歳くらいのことに飲みに行き、松岡さんの美学的に情勢には奢られてはダメだときめていたので、先に会計した松岡さんに先輩で自分の通うお店だからと払い直した。

たまに番組もチェックしている。
お酒をのでしゃべるだけで楽そうだから出たかった。

大阪では結構有名になってきていたので、プロダクションの方からの誘いは結構あった。

 
<~セロリさっぱり漬 300円~>
 
~禁煙~
アポロシアター公演が決まった時に当時タバコが吸えるホテルが少なかった。
その当時、1日3箱位すっていて、もし据えるホテルがあって、お酒とタバコで声をからしてしまうと駄目だからとレイチャールズと一緒に歌うために禁煙を決意。

マネージャーは、気付いていなかった。

~家呑み~
呑んでいると袖にいるのが嫌になって、いつも家に皆を連れて帰り呑み直す。
そしれ、レイチャールズとのVTRを延々見させられる。

大バカ兄弟設定で楽しんでいるメンバー
長女・和田アキ子 大バカ
長男・出川哲郎  バカ
次男・勝俣州和  バカ
三男・松村邦洋  大バカ
四男・カンニング竹山 パシリ

 
やっぱり縦社会、和田さんがトイレで居ぬ間に会話と食が進む・・・

< 朝井麻由美さんチョイスのお店 >

朝井麻由美さんチョイスのお店
「朝井麻由美さんチョイスのお店」の記事一覧です。
スポンサーリンク

二軒目どうする?~ツマミのハナシ~ 小橋建太&加藤ジャンプと「山城屋酒場」で語り尽く2/15

元プロレスターの小橋建太(58)さん

「山城屋酒場」小橋建太と語り尽くすお店

店舗名 山城屋酒場 / 居酒屋
住所 東京都江東区南砂1-6-8
電話 03-3644-8612
営業時間 16:00 – 22:00
定休日 日曜日
最寄り駅 西大島駅
備考 おつまみさんの名店レポート・加藤ジャンプ
一品目:さしみ三種 830円
二品目:にら玉   490円
三品目
掲載サイト 食べログ
地図

小橋建太と語りつくす

~デビュー~
昭和63年 ジャイアント馬場さん率いる全日本プロレスでデビュー 絶対王者と言われていた。

~お酒~
お酒はのめるけど控え気味であまり飲まない。
大吉さんとも呑み仲間。

大吉さん東京に出る前に福岡でトークショーした時に来てくれて、その後に売れ始めた。

~プロレス~
小学5年生の時にテレビで初めてプロレスを観た時のがジャンボ鶴田とミルマスカラスだった。
それを見た時にプロレスに嵌り夢はプロレスラーになった。

 
<~きゅうりぬか漬け 250円~>
 
~出身~
京都

高校を卒業して、プロレスラーになる夢に一歩踏み出せなくて、京セラに就職。
夢をあきらめきれずに辞めて、プロレスラーに

格闘技出身の新人レスラーが多い中、社会人出身は珍しかった。
でもプロレスラーになりたかったのは、親孝行

プロレスをやめて、セカンドキャリアでテレビに出てくると思って大吉さんは待っていたが・・・
なぜ、急にテレビに来てくれたの?

妻は、演歌歌手のみずき舞さん
松岡さんの堀越高校の先輩

食えるまではとっりあえずデビュー
デビューするまでは5万か10万程度

馬場さんのコスチュームでデビューしていたけど、松山千春さんがプロデュース

とにかく練習の鬼だった。

< 加藤ジャンプさんチョイスのお店 >

加藤ジャンプさんチョイスのお店
「加藤ジャンプさんチョイスのお店」の記事一覧です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました