ヒルナンデス【料理研究家のリュウジレシピ】バズレシピ
夏直前!簡単&激うま、夏のヘルシーレシピ!

リュウジレシピ集
「リュウジレシピ集」の記事一覧です。
【もやしカルボナーラ】
材料(1人分) | 作り方 |
・もやし 200g ・ベーコン 50g ・ニンニク 1片 ・コンソメ 小さじ1 ・塩 少々 ・卵 1個 ・粉チーズ 大さじ2 | ❶ベーコンを短冊切りに、ニンニクはみじん切りにしておく。 ❷耐熱容器にモヤシ、ベーコン、ニンニク、コンソメ、塩を入れ、ふんわりとラップをして600Wの電子レンジで3分30秒ほど加熱する。 ❸冷めないうちに溶き卵と粉チーズを加えて混ぜトロッとなるように20秒ほど加熱する。 ❹出来上がったらお皿に盛り、お好みで黒コショウをかけたら完成 |
【悪魔の壺もやし】
材料(1人分) | 作り方 |
・もやし 200g ・みそ 小さじ2 ・しょうゆ 小さじ1 ・塩 2つまみ ・うま味調味料 7振り ・一味唐辛子 小さじ1/2 ・ごま油 小さじ2 ・おろしニンニク少々 | ❶器にもやし(200g)をラップし、電子レンジ(600w)で3分加熱する。 ❷ザルにあけ冷水で冷やしよく水を絞る。 ❸みそ、しょうゆ、塩、うま味調味料、一味唐辛子、ごま油、おろしニンニク入れ混ぜたら完成 |
【悪魔の壺ニラ】
材料(1人分) | 作り方 |
・ニラ 100g(1袋) 【材料Ⓐ】 ・おろしニンニク 少々 ・しょうゆ 小さじ1 ・塩 小さじ1/4 ・うま味調味料 小さじ1/3 ・一味唐辛子 小さじ1/2 ・ゴマ油 小さじ2 ・みそ 小さじ2 | ❶ニラ1袋を3㎝ほどに切り、ボウルに材料Ⓐを入れ全体的にいき渡るように混ぜる。 ❷ラップをして冷蔵庫で約30分冷やしたら完成 |
【無限ゆで卵】
材料(1人分) | 作り方 |
・卵(L) 3個 ・ゴマ油 小さじ2 ・塩 小さじ1/4 ・うま味調味料 4振り ・黒コショウ 適量 ・シラス干し 25g ・万能ネギ 適量 ・ラー油 適量 | ❶ごま油、塩、うま味調味調、黒コショウは合わせて、タレを作っておく。 ❷冷蔵庫から出したばかりの冷たい卵を水で濡らした後、沸騰したお湯に入れ、 弱めの中火で約8分ほど茹でる。 ❸冷水で卵を冷やした後、皮をむき、4等分に切る。 ❹シラスを手順❶のタレと和え、万能ネギとラー油をかけて完成 |
【サムゲタン風豆腐中華がゆ】
材料(1人分) | 作り方 |
・サラダチキン 1/2パック ・絹ごし豆腐 小1丁 ・水 180ml ・中華調味料(ペ) 小さじ1弱 ・水 大さじ1 ・片栗粉 大さじ1/2 ・万能ネギ 適量 ・ごま油 小さじ1 | ❶鍋に豆腐と分量の水を入れて中火にかけ泡立て器などで豆腐を細かく崩す。 ❷煮立ったらサラダチキンを細かく手で裂きながら鍋に入れ、中華調味料を加える。 ❸再び煮立ったら水と合わせた水溶き片栗粉を加え、とろみをつける。 ❹器に盛り万能ネギを散らしてごま油を回しかけたら完成 |
【ネギ塩牛タン風しいたけ】
材料(1人分) | 作り方 |
・しいたけ 4個 ・長ネギ 1/2本 ・サラダ油 小さじ1 ・塩・コショウ 適量 ・うま味調味料 小さじ1/4 ・塩 小さじ1/3 ・コショウ 適量 ・ゴマ油 大さじ1半 | ❶しいたけの軸は取り除き、長ネギはみじん切りにする。 ❷みじん切りにした長ネギにうま味調味料、塩、コショウ、ゴマ油を加えてよく混ぜる。 ❸フライパンを熱してサラダ油をひき、しいたけの傘の内側が上になるように並べる。 ❹塩を少しかけ、フタをして2分ほど蒸し焼きにする。 ❺蒸し焼きにしたしいたけの上に2をのせ、蓋をして40秒ほど蒸し焼きにする。 ❻お皿に盛りコショウをお好みでかけたら完成 |
コメント