よ~いドン 大阪市中央区【北浜駅】一度見たら忘れない!ユニーク名刺作る男性6/28
月亭八光がぶらり
<ノースショア(NORTHSHORE.hanafru) >
店舗情報:食べログ
・ちょこべりー 1300円※現在販売終了
<エンバンクメントコーヒー(EMBANKMENT COFFEE) >
店舗情報:食べログ
・アイスカフェラテ 600円
【プレスマン】
住所:大阪府大阪市中央区淡路町1-1-8 エイワビル1階.
−忘れられへん− 活版印刷の会社
高いけど印象付けれるブランディング力の名刺を作り続けるアフロの社長
活版印刷に印刷に興味を持ちだしたのは35歳から
それまでは実家の印刷会社で働いていた。
活版印刷の名刺をもらった時に負けたと衝撃を受けた。
そして、独立してするもその日暮らしみたいな状態で営業をしまくり、やっと波に乗り始めた。
アフロは2年目くらい、それまでは坊主頭
奥さんが美容師で、トータルテンボスの藤田さんが好きでしてほしい糸頼んだ。
奥さんとは婚活アプリで6人目で出会った。
今年のM-1に出場予定
人間国宝さんに認定
よ~いドン 大阪市中央区【北浜駅】スパイスレーの本場インドでスパイスの武者修行‼命の危機を乗り越えて女性店主が開発㊙商品&快挙6/27
月亭八光がぶらり
【まちライブラリー北勝堂】
住所:大阪府大阪市北区西天満3丁目7−6
1717年に線香やさんを初めて以降、地主さん
民間の図書館・地域の交流の場
【スパイスカレー HOKUToo】
元パティシエで、知り合いのスパイスカレーを見ているうちにスパイスカレーに嵌り、つてのすすめでクラウドファンティングでインドにスパイスカレーの修行
はじめての海外良好でインド
家族にも大反対されたが、何とか説得してインドへ
色々、危険なめに愛ながらもお店を回りスパイスの調合を習得して帰国
スパイスカレー屋さんを始める準備をしているうちに現在のお茶屋さんの社長と出会い本場のチャイをお手軽とにとタッグを組んでオープン
研究の結果、牛乳で手軽に抽出できるチャイのTパックを無理と言われながらも4年かけて開発し商品化
いつも、困難を現実化してきた北東さん
高校時代、卒業式にピアノを弾きたいと初心者ながらも立候補
経験豊かなピアノ経験者とオーディションになり1か月猛練習
見事に演奏者の権利を勝ち取った。
人間国宝さんに認定
コメント