よ~いドン 京都市東山区【清水五条駅】日本茶を誰より愛するフランス人の衝撃発明9/2
月亭八光&銀シャリ鰻がぶらり
【岩一壷】へ
120年続くお店
お店を誰かが付いていたら踊りの製菓で生きていくつもりだった女将さん
おばあちゃんのお姉さんがやなせたかしさんのお母さん
米朝さんも近くに隠れ家があったみたいでよく来ていた。
・いちご氷 300円
・宇治金時ミルク 600円
・宇治金時ミルク 600円
【ピカロ アイス】へ
以前スゴウデワーカでも訪れたジェラート屋さん
目標は、死ぬ前に食べたいと思わせるジェラートづくり
【曼荼羅茶】へ
フランス人店主が営むお店
前職は、サントリーで務めていた。
詫び錆にこだわりDIYで店内を改装
幼いころからに乘んの文化に浸透し、2010年に日本に移譲し、何年もかけ全国の生産者をまわり、こだわり抜いたお茶屋さん
日本初!? お茶サーバー
文化はリスペクトし、いつでもイノベーション 新しいもの、革新的なもの
人間国宝さんに認定
よ~いドン 京都市東山区【清水五条駅】17回も骨折⁉和食店主人は元プロレーサー、ワイルドすぎ仰天人生8/26
月亭八光&銀シャリ鰻がぶらり
【ル フィナンシェ ドゥ ラ リジェール】へ
28歳の店主が営む京都発!?フィナンシェ専門店
・水だし珈琲 450円※セットは50円引き
・ナチューレ 220円
・ナチューレ 220円
【魚政】へ
江戸末期魚屋さんから始まった
プロのモトクロスライダーが営むんデ位150年続く日本料理屋さん
小学生で興味を持ち、初めてプロに
少年野球をしていて、父親がコーチだったが強行して辞めた。
そして従兄弟を勧誘して小学4年生でデビュー
障害で17回骨折するほど危険と隣り合わせ。
現在はmインスラクターや商品開発のテストライダーなどをしている。
・
こんだけけがをしても、一番怖いのは注射
人間国宝さんに認定
コメント