ごぶごぶ【伏見区出身歌手・倖田來未】6年ぶり京都ロケ京ったかグルメ巡り2/22
<グランディール 御池店>
店舗情報:食べログ
・京生ちぎりパン プレーン 450円
<志津屋 三条店>
店舗情報:食べログ
・ホワイトkyラメルロール 210円
【頂法寺(六角堂)】
住所:京都府京都市中京区六角通東洞院西入堂之前町248
聖徳太子が587年に創建したと言われているお寺
いけばな発祥の地ともいわれている。
初代住職を小野妹子が務め、仏前に花を添えたことが華道の期限という伝えが
住坊を境内にあった池のほとりに構えたことから、住職を「池坊」と呼ばれるようになり、現在でも六角堂の住職が池坊の家元を兼務
資料館や生け花教室なども開催。
【龍岸寺】
住所:京都府京都市下京区塩小路通大宮東入八条坊門町564
1616年
渋川春海の屋敷跡に建つ歴史ある新しく新時代な寺院
ドローン仏祈祷
専属メイドのムータン
冥途喫茶ぴゅあらんど
3カ月1度開催 料金1500円~
お茶を飲みながら仏教を学べる。
【】
住所:
ごぶごぶ【伏見区出身歌手・倖田來未】6年ぶり京都ロケ京ったかグルメ巡り2/15
ごぶごぶ【京都あったかグルメ巡り〜京都出身・デビュー26周の倖田來未と6年ぶり京都ロケ〜】
京都出身・倖田來未と6年ぶり京都ロケ「京都の新体験」巡り
・冬に食べたい“京都あったかグルメ巡り”新感覚京うどん&元祖粉もん
・創業300年扇子名店で絵付け挑戦
18歳で東京にでたのでもう何も知らない!?
めちゃくちゃ好きやちゅーねん浜ちゃんも京都も
でも京都出身・倖田來未がもっともぅっと好きに割るわ京都へ!
ウチも知らない京都巡り!
清水五条【汁流】うどん
あったかーいうどんメニューの中に”最新京うどん”がある人気店
違う店舗でいろいろまかないでやぅていたら、人気になったのでメニュー化
8割は、注文される人気メニュー
祇園四条【壷銭洋食】お好み焼き
創業80年
ここを知らないと”エセ京都人”ともいわれる人気のお好み焼き屋さん
お好み焼きの元祖ともいわれるお好み焼きが頂けるお店
ビートたけし、赤岡愛之助&紀香夫婦なども訪れるお店
大正時代にメリケン粉を巻いたものが一銭で販売されていたことを由来に命名した店名とメニュー
【Eiffel/エッフェル】思い出のパン屋さん
現在 通販でのみ販売「エッフェル」
倖田來未さんの中学時代の購買で売っていた”ネオショコラ”を売っていた「エッフェル」
今は、販売していません。
男子野球部だった倖田來未さん
【白竹堂 本店】
住所:京都府京都市中京区麩屋町通六角上ル白壁町448
創業307年の老舗高級扇子店
コメント