あさイチ 牛尾理恵【しらたきSP】
2021年1月19日のNHK「あさイチ」
クイズとくもり ヘルシー!おいしい!しらたきSPのレシピ・作り方
料理研究家:牛尾理恵(うしおりえ)

牛尾理恵レシピ集
「牛尾理恵レシピ集」の記事一覧です。

クイズとくもりレシピ集
「クイズとくもりレシピ集」の記事一覧です。
【しらたきカルボナーラ】
材料 2人分 | 作り方 |
・しらたき 400g ・ベーコン 40g ・オリーブ油 小さじ2 ・白ワイン 大さじ3 ・粗びきこしょう 適量 Ⓐの材料 ・生クリーム 100ml ・粉チーズ 大さじ2 ・卵黄 2個分 ・塩 小さじ1/2 | ❶しらたきは熱湯で2分ほどゆで、ざるにあげて水けをきる。 (※長ければ食べやすい長さに切る) ❷フライパンを中火で熱し、手順❶を3分ほど乾煎り(からいり)する。 ❸表面が少し乾いた感じになってきて、全体的にプリっとしてくるまで煎る。 ❹プリっとしてきたらフライパンから取り出しておく。 ❺フライパンにオリーブ油を入れて熱し(お好みによってみじん切りにしたにんにくも入れてもOK)、香りが出てきたら1㎝幅に切ったベーコン、手順❸のしらたき、白ワインを加えて炒め合わせる。 ❻ボウルなどで混ぜ合わせたⒶを回し入れたら火を止める。 ❼全体を混ぜながら予熱で火を通したら器に盛りつけ、粗びきこしょうをふる。 |
しらたきカルボナーラ写真付レシピ印刷料理研究家:牛尾理恵さん |
【しらたきとサーモンのマリネ】
材料 2人分 | 作り方 |
・しらたき 150g ・スモークサーモン 50g ・かぶ 1個 Ⓐの材料 ・オリーブ油 小さじ2 ・レモン汁 小さじ2 ・塩小さじ 1/3 ・こしょう 少々 | ❶しらたきは熱湯で2分ほどゆで、冷水にとってからざるにあげ、しっかりと水けをきり、3㎝幅に切る。 (※ゆでたしらたきの水けはペーパータオルを使ってしっかり吸い取っておくと、マリネの味がよくなじむ) ❷かぶは半月の薄切りにし、葉は3㎝幅に切り、塩(小さじ1/4)をふって塩もみし、10分ほどおいて、水分が出てきたらしっかりと絞る。 ❸手順❶、手順❷、ちぎったサーモンをボウルに入れ、Ⓐを加えてあえたら完成。 |
しらたきとサーモンのマリネ写真付レシピ印刷料理研究家:牛尾理恵さん |
【しらたきのティラミス風】
材料 2人分 | 作り方 |
・しらたき 100g ・マスカルポーネチーズ 50g ・ココアパウダー 適量 Ⓐの材料 ・インスタントコーヒー 小さじ2 ・砂糖 小さじ2 ・水 小さじ2 | ❶しらたきは熱湯で2分ほどゆで、冷水にとってからざるにあげ、水けをしっかりときり、細かく刻む。 ❷耐熱性のカップにⒶを入れて混ぜ、ラップをかけ電子レンジ(600w)に30秒ほどかけてコーヒーシロップを作り、できあがったら冷ましておく。 ❸手順❶をマスカルポーネチーズと混ぜ合わせる。 ❹手順❸を器に盛り、ココアパウダーを茶こしを使ってふりかけ、手順❷をかけたら完成。 |
しらたきのティラミス風写真付レシピ印刷料理研究家:牛尾理恵さん |
【ピリ辛しらたきタンタンメン】
材料 2人分 | 作り方 |
・しらたき 400g ・豚ひき肉 100g ・ねぎ 60g ・しょうが 1かけ ・チンゲンサイ 1株 ・豆板醤 小さじ1 ・鶏ガラスープ 600ml ・塩 少々 ・ごま油 小さじ1 Ⓐの材料 ・しょうゆ 小さじ2 ・酢 小さじ1 ・ねり白ごま 大さじ4 ・塩小さじ 1/2 ・こしょう 少々 | ❶しらたきは熱湯でゆで、しっかりと湯をきり、食べやすい長さに切る。 ❷ねぎ、しょうがはみじん切り、チンゲンサイは縦半分に切り、塩少々を加えた熱湯でさっとゆでる。 ❸フライパンでごま油を熱し、ねぎ、しょうが、豆板醤を加えて弱火で炒める。 ❹香りが立ったら豚ひき肉を加え、中火で炒め合わせる。 ❺鶏ガラスープを加え煮立ったら、手順❶とⒶを加えて味をととのえる。 ❻器に盛り、手順❷のチンゲンサイをのせたら完成。 |
ピリ辛しらたきタンタンメン写真付レシピ印刷料理研究家:牛尾理恵さん |
【梅とこんぶのしらたき炊き込みごはん】
材料 2人分 | 作り方 |
Ⓐの材料 ・しらたき 200g ・米 180ml ・刻みこんぶ(乾燥) 3g ・梅干し 3個 ・いり塩ごま 適量 | ❶しらたきを熱湯でゆで、しっかりと湯をきり、みじん切りにする。 ❷米は洗ってざるにあげて水けをきる。 ❸炊飯器に手順❶、手順❷、刻みこんぶ、梅干しを入れ、水(210ml)を注ぎ、炊く。 ❹炊き上がったら梅干しをとり出して種を除き、果肉を炊飯器に戻して混ぜる。 ❺器に盛り、いり塩ごまをふりかけたら完成。 |
梅とこんぶのしらたき炊き込みごはん写真付レシピ印刷料理研究家:牛尾理恵さん |
コメント